当院初めての方へ
当院はじめての方はまず当院窓口で登録していただく必要があります。
当院はじめての方向けの枠を別に設けていますので、登録が済みましたら、来院当日でも、院外で待ち時間を有効に使っていただけることができます。
ご希望によっては、順番が近づきましたら、携帯電話に連絡させていただくこともできます。
スタッフにお気軽におたずねください。
登録をしていただくと、お急ぎでない症状の場合、後日、WEBや電話で診察の順番をとっていただくことも可能です。
毎週火曜日:10時~16時30分
言葉の発達や発声、発音、嚥下障害に 対し、言語聴覚士による相談や訓練と医師の診察を行っています。
急性中耳炎とは
中耳(鼓膜より奥の空間)の急激な炎症
原因
鼻の奥の菌が耳管(鼻の奥と耳をつなぐ管)を通って、鼓膜の奥(中耳)にはいり、そこで急激に炎症を起こすためです。風邪などが引き金になります。
鼻の奥の菌が原因です。
症状
耳痛、耳のふさがった感じ、耳だれ、ひどいと発熱など乳幼児では風邪の時、泣き止まない、耳をよくさわるなど
治療
ほとんどが内服の抗生剤や点耳薬でよくなりますが、重症の場合、鼓膜を切開して、中の膿を出さないといけないこともあります。
夜間など病院に行けない場合、鎮痛剤で様子を見て翌日受診も可能です。
注意
痛みがなくなっても完治したとはいえません。
鼓膜の奥に水が貯まったり、鼓膜が奥にくっついて固まることがあります。
後遺症を残さないために再度受診が必要です。痛みがある間は、入浴や激しい運動は避けたほうがよいです。短時間のシャワーや洗髪は大丈夫です。
水泳は再度診察をうけてからにして下さい。
毎週火曜日:10時~13時
言葉の発達や発声、発音、嚥下障害に 対し、言語聴覚士による相談や訓練と医師の診察を行っています。