耳鼻咽喉科たかきたクリニック

自己通気とは-耳鼻咽喉科 たかきたクリニック

地下鉄東西線「醍醐駅」より徒歩1分
パセオ・ダイゴロー西館1階
お問合せ075-573-4133
  • アレルギー対策
  • 自己通気
  • 子供の鼻と耳
  • メニエール病にbなったら
当日順番受付
再診の方のみ携帯電話の画面・パソコンから当日の診察順番の受付ができます。
受付専用ウエブページ

当日順番受付時間

月・金曜日 8:30~16:30

  火曜日 8:30~18:00

  土曜日 8:30~12:30

順番受付Q&A
当院はじめての方への方へ
みみ・はな・のどの病気
みみ・はな・のどの病気
ことばの相談
診療時間
診療時間

▲火曜日は18:30まで

★水曜日は完全予約制

休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日

診療時間を詳しく見る
言語外来(言語聴覚士対応)

毎週火曜日:10時~16時30分

言葉の発達や発声、発音、嚥下障害に 対し、言語聴覚士による相談や訓練と医師の診察を行っています。

MAP
たかきたクリニックマップ
自己通気

自己通気リストマーク自己通気とは

滲出性中耳炎などに対し、『耳管』を開き鼻から『中耳』に空気を送り込んで、中耳に水が溜まっている状態を改善させる治療法です。

リストマーク良い点

耳管カテーテルによる通気法と異なり、頻繁に通院することなく、日常生活で行えるのが、自己通気法です。
ただし、鼻やのどの炎症がおさまってからでなければなりません。

自己通気リストマーク方法

方法は両鼻をつまみ口を閉じて、鼻をかむようにすると耳管が開いて中耳に空気が入り、耳の詰まり感が改善されます。数回しても上手くいかない、片側にしか空気が入らない時は無理をしないでください。

当日順番受付
再診の方のみ携帯電話の画面・パソコンから当日の診察順番の受付ができます。
受付専用ウエブページ

当日順番受付時間

月・金曜日 8:30~16:30

  火曜日 8:30~18:00

  土曜日 8:30~12:30

診療時間
診療時間

▲火曜日は18:30まで

★水曜日は完全予約制

休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日

診療時間を詳しく見る
言語外来(言語聴覚士対応)

毎週火曜日:10時~13時

言葉の発達や発声、発音、嚥下障害に 対し、言語聴覚士による相談や訓練と医師の診察を行っています。

耳鼻咽喉科 たかきたクリニックTOPへ

たかきたクリニックロゴマーク〒601-1375
京都市伏見区醍醐高畑町30-1-2-22 パセオ・ダイゴロー西館1F

耳鼻咽喉科 たかきたクリニック

地下鉄東西線「醍醐駅」より徒歩1分

TEL.075-573-4133(よいみみ)